♦ 講演・授業づくり支援等の依頼 (2013現在)
- 研究会への招へい「大学での環境安全教育の構築」,愛媛大学,(2013.9.20 愛媛大学)
- 招待講演「主体的な学びを支援するPBL(Problem-Based Learning)~“教える”からの脱却~」,中日本自動車短期大学,(2013.9.17 中日本自動車短期大学)
- 招待講演「PBL ~“教える”から“主体的に学ぶ”へ~」,日本安全衛生コンサルタント会富山支部,(2013.9.8 中小企業研修センター)
- 招待講演・パネリスト「ESD未来のために始めよう ~世界の人々の取組み~」,悠久の森2013,(2013.9.1 富山市ファミリーパーク)
- 実行委員長講演「なぜ、今、ここでデンマークのPBLなのか・・・」,平成25年開発教育全国研究集会,(2013.8.17 富山高専)
- 招待講演「安全を担う人材のための効果的な「学び」と「教育心理」」,大阪安全衛生教育センター(RSTブラッシュアップセミナー),(2013.7.19 大阪安全衛生教育センター)
- 依頼講演「富山高等専門学校の環境安全教育に対する取り組みと課題」,研究実験施設・環境安全教育研究会(REHSE)総会・研究会,(2013.6.11 東京大学)
- 招待講演「デンマーク(オルボー)の基礎教育 視察報告」,熊本高専GP報告会,(2013.3.13 熊本高専)
- 実技・演習支援「副専攻プログラム「安心安全マネジメント」特別演習」,横浜国立大学 安心・安全の科学研究教育センター,(2013.1.21 横浜国立大学)
- 招待講演「安全を担う人材育成における効果的な‘学び’と‘教育’」,平成24年度 関東甲信越地区大学安全衛生研究会横浜国立大学 安心・安全の科学研究教育センター 公開セミナー「教育機関及び企業の安全衛生管理と人財育成」,(2012.11.9横浜開港記念会館)
- パネリスト「ESD、未来のために始めよう!-中国・内モンゴルESD研修など富山高専の取り組み-」,悠久の森2011森へかえろう,(2012ファミリーパーク)
- 受賞講演「技術室から見た富山高専の歩みとこれから」,富山高等専門学校受賞記念講演会,(2011富山高専)
- 招待講演「富山高等専門学校(本郷キャンパス)学生実験における環境安全教育」,豊田工業高等専門学校FD講演,(2011豊田高専)
- パネリスト「ESD、未来のために始めよう!―沙漠化と私たち―」,ESD富山シンポジウム,富山市教育委員会富山ESD講座委員会,(2011ファミリーパーク)
- 招待講演「Problem-Based Learning」,教育研究会“未来塾”,(2011富山市婦中ふれあい館)
- 招待講演「ESDとファシリテーター」,第9回北信越ブロック国際理解教育研究大会 分科会③,(2011富山市高志会館)
- パネリスト「大学等における安全衛生の工夫と学生教育への展開」,第49回全国大学保健管理協会東海・北陸地方部会集会,伊藤通子,(2011刈谷市総合文化センター)
- 招待講演 「1960年代後半からのEUにおけるPBLを基本とした大学設立の時代背景」,伊藤通子,熊本高専平成23年度大学教育推進プログラム(GP)第1回学生の主体的な学び研修会,(2011熊本高専)
- 招待講演「これからの実技教育と技術職員の役割~“知る”から“わかる”へ,そして“できる”学びをめざして~」,第2回高専技術教育発表会(2011木更津高専)
- 招待講演「「学生の主体的な学びを中心にした授業」,平成22年度大学教育・学生支援推進事業 大学教育推進プログラム(教育GP)「社会を教室とする新しいエンジニア教育」報告会,(2011熊本高専)
- 招待講演「高専における認知主義的教育理論に基づくESDの取り組み」,伊藤通子,環境科学会2010年会シンポジウム,プログラムpp174-175,(2010東洋大学)
- 招待講演「富山工業高等専門学校の環境安全教育に対する取り組みと悩み」,伊藤通子・津森展子・川越みゆき・戸出久栄,日本化学会 環境・安全シンポジウム,(2010近畿大学)
- 招待講演「環境学習とその教授法」,伊藤通子,富山市立速星中学校職員研修会,(2010富山市速星中学校)
- 招待講演「富山高専のProblem-Based Learning」,伊藤通子,熊本高等専門学校職員研修会,(2010.11月熊本高専)
- 招待講演「高専における実践的技術者教育」,伊藤通子,熊本県立大学くまもとキャリア教育推進セミナー,(2009熊本大学)
- 招待講演「富山工業高等専門学校の環境安全教育に対する取り組みと悩み」,伊藤通子・津森展子・川越みゆき・戸出久栄,第5回研究実験施設・環境安全教育研究会(REHSE)研究会,(2009東京大学)
- 招待講演「富山高専のESDの事例」,伊藤通子,学校教師を中心とする北陸におけるESD普及のための仕組みづくり第3回ESD講座,石川大学コンソーシアム,(2009金沢市)
- 招待講演「モノづくりは人づくり」,伊藤通子,NTTグループCSRワークショップ特別講義2,(2009東京)
- 受賞講演「環境倫理観や安全意識を育成する実験教育の可能性」,第22回大学等環境安全協議会 技術賞受賞講演,(2004京都大学)
- 招待講演 「“創造的技術者教育”を指向した実験教育の試みと、高専教育における技術職員の役割」,阿南工業高等専門学校技術職員発表会 特別講演会講師(2004会場/依頼元:阿南高専)
- 招待講演 「ESDと開発教育~地域と地球を結ぶ~」,NPOにいがたラリー2004(2004会場:宿泊型研修施設「点塾」/依頼元:新潟大学)
- 招待講演 「“創造的技術者教育”を指向した教育プログラムの試み」,米子工業高等専門学校技術教育支援センター校内研修会(2003会場/依頼元:米子高専)
♦ 学会等での口頭発表、ポスター発表 (2013現在)
- 2013:[ポ] The 7th International Symposium on Advances in Technology Education (ISATE2013)(2013.9.25-27 Nara Prefectural New Public Hall, JAPAN)「Intellectual Property Education at Toyama National College of Technology through Monodukuri Hands-On Training Using a Problem-Based Learning Method」,Fumihiko Ishida, Taeko Ozawa, Saori Takamatsu, Michiko Ito, Hideyuki Imai, Masato Umemura, Masamoto Tafu, Eiji Takada, and Tetsuyuki Hongo
- 2013:[ポ] Asia Pacific Safety Symposium 2013 (APSS)(2013.10.17-18 シンガポール)「“Visualized Information of Chemical Risks” as an Educational Tool for Students and Young Researchers」,Rumiko HAYASHI, Kengo TOMITA, Ai SHUHARA, Hitoshi YAMAMOTO, Michiko ITO and Yoshito OSHIMA
- 2013:[ポ] 平成25年度機器分析技術研究会(2013.9.12 鳥取大学)「安全に関する教育の実践と改良」,鈴木雄二,小柴佑介,笠井尚哉,岡崎慎司,伊藤通子,山田修一
- 2013:[口] 平成25年度全国高専教育フォーラム(2013.8.22 豊橋技術科学大学)「デンマークにおけるPBL教育の成立過程と、高専教育への導入~オルボー大学の工学教育におけるProject-based Learningその1~」,伊藤通子, 磯田節子, 下田貞幸
- 2013:[口] 技術者導入教育研究会(2013.3.11 金沢工業大学虎の門キャンパス)「富山高専1年生工学4学科対象技術者倫理入門」,伊藤通子
- 2013:[口] 研究実験施設・環境安全教育研究会(REHSE)第2回研究成果発表会(2013.1.6 愛媛大学)「高専低学年対象の環境安全教育教材の開発」,伊藤通子,大竹由紀子,川越みゆき,戸出久栄,柴田慶之,畔田博文,定村誠,山越等
- 2012:[口] 平成24年度 東海・北陸地区国立高等専門学校 技術職員研修会(2012.8.3 鳥羽商船)「学生が主体的に学ぶ演習・ものづくり実験」,伊藤通子
- 2012:[口] 平成23年度実験・実習技術研究会 in 神戸(2012.3.15 神戸大学)「富山高専におけるPBLの教育的特徴と課題」,伊藤通子
- 2010:[口] 日本化学会第90春季年会(2010.3.28 近畿大学)
「「見たことは覚える」「やったことはわかる」「見つけたことはできる」
環境安全教育プログラムの開発」伊藤通子,津森展子,川越みゆき,戸出久栄 - 2009:[口] 16th Asian Symposium on Ecotechnology(中国 大連東軟信息学院)
「“Education for Sustainable Development” for Engineering Students in Lower Grades in Toyama National College of Technology」
ITOH Michiko, UESAKA Setsu, JOMURA Makoto, and CHOHJI Tetsuji - 2008:[口] 名古屋大学総合技術研究会(名古屋大学)
「PBLの可能性と導入における技術職員の役割」伊藤通子 - 2008:[口] 日本知財学会第8回知財教育研究会(琉球大学)
「技術職員と知財教育」伊藤通子 - 2007:[ポ] 14th Asian Symposium on Ecotechnology (韓国慶煕大学)
「“Project-based Team Learning” in Student Experiment for Environment Education」ITOH Michiko, TAFU Masamoto - 2005:[口] 12th Asian Symposium on Ecotechnology(中国東北大学)
「“Problem Based Learning (PBL)” for the engineering students in Toyama National College of Technology」ITOH MICHIKO, HONGO TETSUYUKI, CHOHJI TETSUJI - 2004:[口] 日本環境教育学会第15回大会
「工業高専における科学技術を題材としたESDの実践」伊藤通子,丁子哲治 - 2004:[口] 第22回大学等環境安全協議会 技術賞受賞講演(京都大学)
「環境倫理観や安全意識を育成する実験教育の可能性」 伊藤通子 - 2004:[口] 日本環境教育学会第15回大会
「工業高専における科学技術を題材としたESDの実践」伊藤通子,丁子哲治 - 2004:[口] 第22回大学等環境安全協議会 技術賞受賞講演(京都大学)
「環境倫理観や安全意識を育成する実験教育の可能性」伊藤通子 - 2003:[口] 東京大学総合技術研究会(東京大学本郷キャンパス)
「学生に思考させる工学系学生実験教育プログラムの試み」伊藤通子,岩井正雄 - 2003:[ポ] 第10回エコテクノロジーに関するアジア国際シンポジウム
「教育“PDCA”を安易に取り入れることの危険性 ~創造的技術者教育をめざして~」 伊藤通子,丁子哲治 - 2002:[ポ] The 5th ASIAN SYMPOSIUM ON ACADEMIC ACTIVITIES FOR WASTE MANAGEMENT
(クアラルンプール/マレーシア)
「An Education Program to Acquire Environmental Ethics for Students of Industrial Engineering
— A Case for Students at Colleges of Technology —」 ITOH Michiko,CHOJI Tetsuji,IWAI Masao - 2002:[口] 平成14年度国立高等専門学校技術職員特別研修(長岡技術科学大学)
「創造性教育を志向した新しい環境系学生実験の試み」伊藤通子,丁子哲治,岩井正雄 - 2002:[口] 日本環境教育学会 第13回大会(宮城教育大学)
「科学を扱う環境教育の問題点と教育プログラムの提案」伊藤通子,丁子哲治,岩井正雄 - 2001:[口] 第1回 環境技術研究協会 研究発表会(大阪産業大学)
「工業高専学生を対象にしたシーズ発見型の環境教育の試み」伊藤通子,丁子哲治 - 1999:[口] 大学等廃棄物処理施設協議会研修会にて一般講演(会場:東京大学)
「工業高専における環境教育の実践報告」 - 1999:[ポ] 第6回エコテクノロジーに関するアジア国際シンポジウム(富山県国際会議場)
「工業高専における環境教育の実践報告Ⅰ」
「工業高専における環境教育の実践報告Ⅱ」伊藤通子,丁子哲治 - 1998:[ポ] 日本化学会(同志社大学)
「環境教育教材の開発とその実践報告」伊藤通子,丁子哲治 - 1998:[ポ] 国際シンポジウム’98 地球時代の環境教育(東京学芸大学主催)
「Development of Teaching Materials in Environmental Education」 -A Case for Students at College of Technology-
「Tackling Oil Spill Problem by Russian Tanker at Toyama National
College of Technology」
ITOH Michiko,CHOJI Tetsuji,IWAI Masao - 1995:[口] 国際学術研究公開フォーラム’95(富山県民会館)
「開発教育に基づく環境問題への取り組み-オランダのNGOの活動より-」
伊藤通子