中国・内モンゴルESD研修
♦ 地球規模で進行する「沙漠化」の最前線を訪ね、
広い視野で社会問題を捉え、人と自然、人と人との共存の大切さを知る、
未来志向のグローバルエンジニアに必須の視点を身につけます。
国際的に活躍する技術者や研究者となるための能力として、高度な専門知識を有することはもちろん必要ですが、人種や民族、宗教をこえて関係性を構築し、力を合わせて共に行動できるコミュニケーション力と健全な強い意欲、本質を見極める洞察力が不可欠です。
この中国・内モンゴルESD研修では、地元の企業や自治体、滞在する地域に根ざした伝統文化や人々に触れながら、人と自然、人と人との共存の大切さを学び、国際社会の一員としての認識や責任感、行動力を身につけることを目的としています。
内モンゴルにおける「沙漠化」をひとつの切り口として、中国経済における資源、エネルギー開発と環境問題とのかかわりを現地で体験し、これまでに学んだ専門知識と社会、世界とのつながりを感じる研修です。
ESD研修が主体的な学びとなるために
♦ 事前研修の重要性
ESD研修では、事前研修をとても大切にしています。
事前研修のあり方が、現地での学びを左右するといっても過言ではありません。
参加する個々の学生が、自分の興味や関心にまつわる自分なりのテーマを持って現地に赴かなければ、見るべきものも見えず、感じるべきことも感じられずに、ただ楽しい体験をしただけの研修になってしまいます。
また、知識を詰め込み、やるべきことを抱えすぎて出発すると、センス・オブ・ワンダーの芽を摘んでしまいかねません。
そのバランスに注意して、ムズムズ感とワクワク感が胸に湧き起こる状態まで学生たちを刺激することができれば、事前研修は成功だと思っています。
2011年度の事前研修会を紹介します。
事前研修と現地での研修がうまくいけば、事後研修は自ずと良いものになります。
学生たちは、自分たちの感動や見て考えたこと、自分たちの中に芽生えた変化を発信したくてたまりません。
学生の想いを引き出し表現方法を少し手助けし、発信の機会を設定してあげるだけで十分です。